スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2022年05月11日
会社員から音楽講師に転職!?
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です
音楽教室を主宰されている方
乳幼児教室、幼稚園・保育園の先生
音楽の先生になるのが夢だった
子どもに関わる仕事がしたい
無料ガイダンスを随時受付しております
●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

日本音楽脳育協会には素敵な講師がいっぱい

音脳講師をめざしたきっかけも講師によって様々です。




などなど…
受講生に寄り添い、資格取得のその先まで
しっかりフォローいたします

私自身、もともとは一般企業に勤めていましたが、
「音楽を仕事にしたい!」「子どもに関わる仕事がしたい!」
と思い、音脳の講師資格取得を目指しました

一緒に楽しく、リトミックしませんか?
お問合せおまちしています

音脳リトミックとは?は協会HPをご確認下さい!
↓画像をクリック♪
無料ガイダンスを随時受付しております

●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室

Posted by Kato Riho at
23:56
│Comments(0)
2022年05月10日
【音脳リトミック】寄り添い型の音楽教室♪
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

無料ガイダンスを随時受付しております
●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ

当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

当教室の音脳リトミックをはじめとする
全てのコースは、
子どもにも大人にも「肯定的な言葉」で
会話をすることを大切にしています。
ママも子どもも先生も
ニコニコ笑顔でバイバイできる
そんなレッスンを行っています。

私自身、音脳リトミックの講師資格を取得するまでは
ガミガミ、チクチク自分の気持ちだけを一方的に押し付ける
音楽指導をしていました。
相手が大人でも、子どもでも
「五感をフルにつかって」対話をすれば通じる!
寄り添うことをなによりも大切にしたプログラムです。
先生自身が楽しいレッスンを。
マタニティ~乳幼児へ向けた楽しいレッスンを
是非一緒に学びませんか?
音脳リトミックの講師資格取得は
オンラインでも受講可能です♪
気軽にお問合せください
音脳リトミックとは?は協会HPをご確認下さい!
↓画像をクリック♪
無料ガイダンスを随時受付しております

●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2022年05月01日
資格取得で仕事の幅が広がる!?音脳リトミックの講師を目指そう♪
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

無料ガイダンスを随時受付しております
●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

私はリトミック講師になる前から
音楽の活動は広く行っておりましたが、
リトミック講師の資格を取得したことによって
仕事の幅がさらに広がりました



子育て支援センターでの講座
企業からのイベント依頼
NPO団体からの講座依頼
自分の好きなこと、得意なことが
地域の方々のためになることをとても嬉しく感じました

今、音楽やお子様にかかわる仕事をされている方にも
スキルアップにおススメの資格です!
もちろん、私のように「音楽を仕事にしたい!」と
ファーストステップとして資格取得を目指す方も大歓迎です


音脳のレッスンはその方によりそった肯定型のレッスンが特徴。
養成講座も受講生の皆さんに寄り添った講座をしますので
安心してお問合せ下さいね

音脳リトミックとは?は協会HPをご確認下さい!
↓画像をクリック♪
無料ガイダンスを随時受付しております

●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2022年04月04日
【リトミック講師】資格取得後のフォローもバッチリ!
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です
日本音楽脳育協会では資格を取得した後にも

無料ガイダンスを随時受付しております
●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

日本音楽脳育協会では資格を取得した後にも
「スキルアップ講座」を用意しています。
全国で活躍している音脳講師の講座が受けられます

◆指導案(プログラム)作成
◇オンラインレッスンのやり方
◆教室スタートアップ講座

他にも、様々な講座をご用意しています。
資格を取得したその後もばっちりフォローします

音脳リトミックとは?は協会HPをご確認下さい!
↓画像をクリック♪
無料ガイダンスを随時受付しております

●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2022年01月06日
リトミック教室の裏側!?
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です
\あけましておめでとうございます/

無料ガイダンスを随時受付しております
●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ

当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

\あけましておめでとうございます/
今年も元気いっぱい楽しく活動してまいります

さて、2022年を迎える前に、
「自分の生活環境を見直そう!」と
12月からコツコツ模様替えしました

リトミック教室運営はレッスン時間だけではなく
デスクワークもありますので
「この時間もより快適に過ごしたいな…」と色々考えた結果
こんな感じになりました




テンション上がります
笑

これで動画作成やエクセル入力作業もスムーズ!
講座開催の資料作成もサクサクできちゃいそうです

当校では、音脳リトミック講師資格取得へ向けた授業内容以外にも
「集客ってどうすればいいの?」
「実際に教室運営をスタートするために必要なことは…?」
など、これから教室をスタートしたい方へ向けたアドバイスを
実体験を交えながらお伝えさせていただきます

音脳リトミックとは?は協会HPをご確認下さい!
↓画像をクリック♪
無料ガイダンスを随時受付しております

●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2021年12月06日
【経験談】リトミック講師資格取得後はどう活動した?
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です
養成講座を受講し、実技&筆記試験に合格をすると
「日本音楽脳育協会認定講師」として活動ができます
地域のイベントで講師をつとめる
自分でイベントを主催して出張型のリトミック教室を行う
同じ地域で活動を行う音楽講師と月1イベントを開催



●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

養成講座を受講し、実技&筆記試験に合格をすると
「日本音楽脳育協会認定講師」として活動ができます

私は、現在の音楽教室をオープンするまで
飛騨地域で暮らす親子が
「音を通じて毎日をより楽しく過ごせる」ことを願い
様々な場所でレッスンをおこないました。




↑まちスポ飛騨高山でのイベント

↑NPO法人わらべうたの会 講師依頼

↑まちのおんがくしつ(音楽講師団体)でのイベント出演
講師資格取得までの間で、
「ケースレッスン」や「勉強」をしっかりサポートしてもらったため
資格取得後にスムーズに活動をスタートできました

当教室では、資格取得後もしっかいフォローします

気になる方はいつでも連絡くださいね

無料ガイダンスを随時受付しております

●音脳リトミック講師って、どんな仕事?
●資格取得までの流れは?
●資格取得の為の費用は?
●受講する場合、授業はどこで?
●受講する場合、授業のペースは?
●最短で教室開室までどの位か?
何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2021年12月01日
【リトミック資格取得】何事も楽しく学ぶ!
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた

無料ガイダンスを随時受付しております
︎音脳リトミック講師って、どんな仕事?
︎資格取得までの流れは?
︎資格取得の為の費用は?
︎受講する場合、授業はどこで?
︎受講する場合、授業のペースは?
︎最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

ご参加くださったママと子供たちも、心からありがとうございます

明日、今日のレッスンの反省会をします

次回のケースレッスンが講師も参加者もより楽しくなりますように

当教室では、受講生の「個性」がキラリと光ることを一番に考えて
その先生にしかできない素敵な内容を一緒に考えていきます。
私の真似ではない、その先生にしかできないレッスン

素敵なお教室がこの地域で増え、
感性豊かな親子がもっともっと増えますように…


無料ガイダンスを随時受付しております

納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2021年11月22日
音育児講座開催します!~ピティナセミナー対象~
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です
さて、12月にオンライン&Zoomで
音育児講座が開催されます!
日本音楽脳育協会の全ての講座の根幹にある
『音育児』のについて、座学と体験レッスンにより実践的に学べる講座です。

≪内容≫
音脳リトミック&音脳2歳ピアノリトミック&音脳声ミックの実技体験
≪受講方法≫
会場参加:北九州本部校・東京校(大手町)またはZoom
≪参加費≫
新規一般10,000円(ピティナ会員9,000円)
再受講一般4,000円(音脳会員3,000円)
無料ガイダンスを随時受付しております
︎音脳リトミック講師って、どんな仕事?
︎資格取得までの流れは?
︎資格取得の為の費用は?
︎受講する場合、授業はどこで?
︎受講する場合、授業のペースは?
︎最短で教室開室までどの位か?
何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

さて、12月にオンライン&Zoomで
音育児講座が開催されます!
日本音楽脳育協会の全ての講座の根幹にある
『音育児』のについて、座学と体験レッスンにより実践的に学べる講座です。

≪内容≫
音脳リトミック&音脳2歳ピアノリトミック&音脳声ミックの実技体験
≪受講方法≫
会場参加:北九州本部校・東京校(大手町)またはZoom
≪参加費≫
新規一般10,000円(ピティナ会員9,000円)
再受講一般4,000円(音脳会員3,000円)
ピティナセミナー対象です

気になる方は是非お問合せくださいね

無料ガイダンスを随時受付しております

何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2021年11月16日
【リトミック】資格取得へ向けて奮闘中!
飛騨でリトミック講師を目指すなら
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です
昨日も養成講座でした
15時間の授業も折り返し地点
受講生のともよさん
一週間後のケースレッスン(無料体験レッスン)へ向けて
準備を頑張ってみえます
無料体験レッスン、空きがあるそうです♪
詳しくはこちら
ご協力いただける方はともよ先生まで

音脳協会の資格は、
授業→実習(ケースレッスン)→試験と進み、
合格後はお教室開催が出来るようになります。
当教室では、授業後もしっかりサポートしますよ
無料ガイダンスを随時受付しております
︎音脳リトミック講師って、どんな仕事?
︎資格取得までの流れは?
︎資格取得の為の費用は?
︎受講する場合、授業はどこで?
︎受講する場合、授業のペースは?
︎最短で教室開室までどの位か?
納得がいくまで、何でもお問合せください

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
りほりとみっく教室へ
当教室では日本音楽脳育協会の
「音脳リトミック」の講師資格取得へむけた
養成講座の受講が可能です

昨日も養成講座でした
15時間の授業も折り返し地点

受講生のともよさん
一週間後のケースレッスン(無料体験レッスン)へ向けて
準備を頑張ってみえます

無料体験レッスン、空きがあるそうです♪
詳しくはこちら
ご協力いただける方はともよ先生まで


音脳協会の資格は、
授業→実習(ケースレッスン)→試験と進み、
合格後はお教室開催が出来るようになります。
当教室では、授業後もしっかりサポートしますよ
LINEやZoomなどでレッスン内容をブラッシュアップします

また、まだしばらく続きそうなコロナ禍で、
「オンラインレッスン」の方法もお伝えすることも可能
「オンラインレッスン」の方法もお伝えすることも可能

資格を取得して終わりではなく、
その後のフォローもお任せください

音楽を仕事にしたい!
子育て支援の活動をしたい!
ベビー、キッズが大好き!
そんな方は是非一度ご連絡ください

無料ガイダンスを随時受付しております

納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
2021年11月09日
【資格取得】音脳リトミック講師を目指しませんか♪
\高山市でリトミックの講師になろう/
当教室では「音脳リトミック」の資格取得へ向けた
講座を受講することができます

一般社団法人日本音楽脳育協会の開発した
『SwingBaby』プログラムによる、
リトミック要素を盛り込んだ
『「音楽」による「育児」』コミュニケーション
『音脳リトミック』は、マタニティ期から始まり、ベビー期~チャイルド期に最適なライアー(竪琴)をつかったプログラムで、日常生活をより楽しく『音育児』する力をつけるリトミック教室です。
家族みんなで『音』を楽しみ、「言い聞かせ」ではない「育児コミュニケーション」。
『音育児』は、まず!ママやパパがイメージ力を広げ表現する感性を養う事から始まります。
『SwingBaby』プログラムによる、
リトミック要素を盛り込んだ
『「音楽」による「育児」』コミュニケーション
『音脳リトミック』は、マタニティ期から始まり、ベビー期~チャイルド期に最適なライアー(竪琴)をつかったプログラムで、日常生活をより楽しく『音育児』する力をつけるリトミック教室です。
家族みんなで『音』を楽しみ、「言い聞かせ」ではない「育児コミュニケーション」。
『音育児』は、まず!ママやパパがイメージ力を広げ表現する感性を養う事から始まります。
マタニティ期…
命を宿した今、ママの「心地いいテンポ」「好きなリズム」「好きな音」そして「ベビーへの願い」を『音のプロ』である講師がライアーで引き出します。そして、「世界にひとつの子もり唄」という『音のお守り』をプレゼント。一生、唄い継がれる「幸せの音」の始まりです。美しいメロディーを美しいと想う心は胎児期から育まれます。
ベビー期、チャイルド期…
命を宿した今、ママの「心地いいテンポ」「好きなリズム」「好きな音」そして「ベビーへの願い」を『音のプロ』である講師がライアーで引き出します。そして、「世界にひとつの子もり唄」という『音のお守り』をプレゼント。一生、唄い継がれる「幸せの音」の始まりです。美しいメロディーを美しいと想う心は胎児期から育まれます。
ベビー期、チャイルド期…
「ママの声」「ライアーやピアノの響き」など、「本物の音」で、聴覚を中心とした五感を刺激するプログラム。ママが想像力を働かせながら、親子で「リトミック」と「本物の音」を体感することで、お子さんの心・体・脳の発達を促し、親子で音コミュニケーションを楽しみます。
音脳リトミックを通じて、育児に音をプラスする『音育児法』を育児に取り入れお子さんの「感性」「自己肯定感」を育みましょう。
音脳リトミックを通じて、育児に音をプラスする『音育児法』を育児に取り入れお子さんの「感性」「自己肯定感」を育みましょう。
教室の様子はこちらのブログから
無料ガイダンスを随時受付しております

納得がいくまで、何でもお問合せください

≪お問合せはこちら♪≫
日本音楽脳育協会飛騨高山校
りほりとみっく教室 加藤 莉穂

Tel:090-7855-2724
Mail:riho.rythmique@gmail.com
HP:りほりとみっく教室
